★青年会議所関係者限定★

分科会① 冊封使(さっぽうし)コース

冊封使(さっぽうし)とは、中国皇帝が琉球の国王を冊封するために派遣した勅使です。琉球王朝が自国の権限を示すため、できる限りのおもてなし施していた対象であったとされています。今回は歴史案内人として「賀数仁然(かかずひとさ)」氏を招聘し、当時冊封使が受けてきてきたであろう「おもてなし」を追体験していただきます。

定員:50名
時間:12:00~15:00
参加費:3,000円
場所:識名園、瑞泉酒造
備考:軽食/お酒の提供あり

※お申し込みはこちらの≪Googleフォーム≫よりお願いいたします。

分科会② シーミーの宴コース

シーミー(清明祭)は、沖縄における独特の伝統行事であり、先祖を敬うために行われるお墓参り行事です。このツアーでは、メディアなどでユタ ( 沖縄でいう霊媒師) のキャラとして活躍している大兼のぞみ氏をガイドとして招き、沖縄県民としては切り離せない伝統・文化・行事となっているシーミー行事の始終を体験していただく内容となっています。

共催:FECオフィス 
時間:12:00~14:50
場所:嘉手納家の墓
定員:20名
参加費:3,000円
備考:食事/お酒の提供あり

※お申し込みはこちらの≪Googleフォーム≫よりお願いいたします。

分科会③ 那覇まちまーい「路上舞台 奇跡の1マイル」コース

沖縄の老舗芸能事務所であるFECオフィス協力のもと、那覇にまつわる歴史、文化、さらには土地にまつわるマジムン(妖怪)の秘密を紐解いていきます。舞台は奇跡の1マイルと呼ばれる那覇国際通り付近。ガイドとともに街を歩き、土地に散りばめられた名所を巡ります。

共催:FECオフィス
時間:12:00~14:50
場所:国際通り
定員:30名
参加費:3,000円
備考:老舗菓子店、ブルワリー見学など

※お申し込みはこちらの≪Googleフォーム≫よりお願いいたします。

分科会④ 首里城散策コース

全国城下町シンポジウム沖縄那覇大会の柱でもある首里城へ足を運び、実際に焼失後の現状や、2026年、復興とともに新たに始まる歴史の兆しを感じていただきます。

今までに延べ1万人以上もの観光客をガイドしてきた実績をもつ「興南アクト部」にガイドを依頼し、これからの沖縄の未来を担う中高生ならではの視点もあわせて首里城を体験していただけるツアーとなっています。

共催:興南アクト部
時間:12:00~14:30
場所:首里城
定員:30名
参加費:3,000円
備考:軽食あり

※お申し込みはこちらの≪Googleフォーム≫よりお願いいたします。